#7 様々なモノの形の理由①

アクセスありがとうございます

cクラスの蒼です。

身近なモノのデザインの由来をたくさん調べてみたので紹介したいと思います


今回は これからの時期に欠かせない「蚊取り線香」


蚊取り線香と言ったら今は電化製品の形を思い浮かべる方も少なからずいると思いますが、今回はぐるぐるの蚊取り線香を想像してください!

おばあちゃん家にあるやつです!笑


発売したばかりの時は、真っ直ぐな形で約20cmほどだったそう。

その時の問題点は倒れやすい、折れやすい、効果を得られる時間が短い。

この問題点を解決しようとしてた時 とぐろを巻いた蛇を見てこのぐるぐるの形を思いついたそうです。

巻いた形ならどんな長さもコンパクトに収めることができて、倒れて火事になる心配もない!


思わぬところからデザインアイディアって降ってくるものですよね。

私もこれからは、当たり前にあるものを流さず注意深く見て、デザインを考える引き出しにしようと思いました。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000