#19 矢印を探す

アクセスありがとうございます。

cクラスの蒼です。

今回のテーマは「 矢印を探す 」です。

「 矢印 」ときいて思い浮かべるものは

進むための印、ここだよと示してくれる印。以上のふたつでした。

なので、ありそうだなと思った場所に目を向けて見ました。

まず1つ目

進むための印

( セブンイレブンのレジ列 )

( 音楽の再生ボタン )


1枚目のセブンイレブンのレジ列は

この線にそって並んで、前の人が終わったら進みましょうという意図を読み取ることができますね。

2枚目は音楽の再生ボタンです。

矢印をタップすると次の楽曲に、長押しすると曲が進みますよね。

続いて2つ目

ここだよと示してくれる印

( ラベルを剥がしやすい場所 )

示してくれる矢印を探していたらあることに気付きました

このふたつは矢印がなくても ここが切り口というのを切れ込みを入れることんによって示してくれています。

逆に上の写真のようにラベルなどは商品によって場所が違ったり、書いてくれないとどこにあるのか迷ってしまうので親切に書かれているんですかね。

今回はここまでです

それではまたー!

0コメント

  • 1000 / 1000